日本野球機構
●NPBニュース
2018年7月4日
大学生とNPB球団アカデミーが協働する野球普及振興施策「東大球場スポーツデー」を開催

 7月1日(日)炎天下の昼下がり、緑に囲まれた東京・文京区の東大球場において「東大球場スポーツデー」が開催されました。
 参加したのは、5歳から9歳の64人の子どもたちと、東京大学と明治大学野球部の計30人の選手たち、そしてNPBからは埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、読売ジャイアンツ、横浜DeNAベイスターズの各アカデミーのコーチたちです。
 柔らかいボールを使って、子どもたちに親しみやすいメニューをアカデミーのコーチたちが優しくリード。大学生の選手たちが「行けー!!」「やったー!!」「ナイス!!」など、子どもたちにたくさん声を掛けて盛り上げました。
 大学野球とNPBプロ球団が同じグラウンドに立って、野球の普及活動を行う試みは今回が初めてのことでした。今回の活動は、東京大学の浜田監督がNPB球団による「普及振興活動勉強会」を視察したことがきっかけです。
 低年齢児童に対するプロ球団のノウハウを大学生にも取り入れたいとの浜田監督の思いから、東京六大学野球連盟、全日本大学野球連盟を通し、日本学生野球協会の承認を経て、NPBに協力要請が入り、今回の実現に至ることができました。
 野球の普及振興への思いはプロも学生も同じです。子どもたちに野球の楽しさを伝える活動をこれからも学生とNPBが手を取り合って展開できるよう、日本学生野球協会と協力していきたいと思います。

詳しくはNPB公式サイト(http://npb.jp)をご覧ください。


ニュース一覧

(C) Nippon Professional Baseball Organization. All Rights Reserved.