日本野球機構
●NPBニュース
2018年7月19日
プロ野球eスポーツリーグ「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」をコナミデジタルエンタテインメントと共同開催
一般社団法人日本野球機構(NPB)と株式会社コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)は共同でプロ野球eスポーツリーグ「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」を開催することとなりました。
【目的】
新しい野球の楽しみ方を提供することにより、既存の野球ファンに加え、さらなる野球ファン層の拡大を目指す。
【経緯】
NPBによる「パワプロチャンピオンシップス 2017」での大会公認や、これまでの12球団・NPBとKONAMIとの取組実績を踏まえ、上記の目的も含め、両社の関係性をより発展的に前進させたいという、両社の考えが一致したことを受けて実施することとなった。
【内容】
eBASEBALLをNPBとKONAMIで共催する。
NPBが統括する全12球団それぞれにプロ野球eスポーツ選手を登録し、以下の競技タイトルを使用してペナントレースを行う。
競技タイトルには、KONAMIの家庭用ゲーム『実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018』、および『実況パワフルプロ野球 2018』を使用する。
【役割】
両者でeBASEBALLの「競技」や「チーム」などに関するレギュレーション策定や、大会実施を行っていく。
【今後の予定】
▼eBASEBALL プロ野球eスポーツ選手選抜
・オンライン予選
2018年7月30日(月)〜8月5日(日)
・オフライン西日本選考会
2018年8月26日(日)
・オフライン東日本選考会
2018年9月1日(土)
・eBASEBALL ドラフト会議
2018年9月29日(土)
▼eBASEBALL ペナントレース
・第1節
2018年11月10日(土)、11日(日)
・第2節
2018年11月17日(土)、18日(日)
・第3節
2018年11月24日(土)、25日(日)
・第4節
2018年12月1日(土)、2日(日)
・第5節
2018年12月8日(土)、9日(日)
▼eBASEBALL リーグ代表決定戦
・ファーストステージ
2018年12月16日(日)
・ファイナルステージ
同上
▼eBASEBALL 日本シリーズ
2019年1月12日(土)
※日程は諸事情で変更の可能性があります。
【選手報酬】
プロ野球eスポーツ選手には、活躍に応じプロモーション協力費として報酬を用意する。
今シーズンの選手報酬総額は1,200万円を予定している。
▼NPB・斉藤惇コミッショナーのコメント
本日、株式会社コナミデジタルエンタテインメント様とともに、プロ野球eスポーツリーグ「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」の開催を発表させていただけたことを大変うれしく思います。
近年、大きな注目を集めている「eスポーツ」は、競技人口としてのプレーヤー数は1億人以上、インターネット等でのイベントの総視聴者数は全世界で3億8千万人以上ともいわれ、2020年には6億人強にまで拡大すると予測されています。また、その市場規模は年40%のペースで成長しているとのデータもあります。
海外では、アジアオリンピック評議会が、今年インドネシアで開催される「アジア競技大会」でeスポーツをデモンストレーション競技として実施することを決定し、2022年の杭州大会においては、正式競技種目として採用の見通しです。
国内においても、昨年の愛媛国体で、文化プログラムとしてeスポーツの大会が初めて実施されるなど、積極的にスポーツ競技との関わりを持つようになって参りました。
私どもプロ野球12球団とNPBは、このようなeスポーツの潮流を大きなチャンスと捉え、このeBASEBALLが、みなさまに野球とスポーツの新しい楽しみ方や関わり方を提供し、既存の野球ファンに加え、さらなる野球ファン層の拡大につながることを期待しております。
全12球団を代表したプロ野球eスポーツ選手達が、競技タイトルを使用してペナントレース・リーグ代表決定戦・e日本シリーズを競う新たな取り組みに、どうぞご期待ください。
⇒
ニュース一覧
(C) Nippon Professional Baseball Organization. All Rights Reserved.