日本野球機構
●マイナビオールスターゲーム2019
ホームランダービー
ホームランダービー出場者
★
★
ファン投票結果発表!
★
★
マイナビオールスターゲーム2019(第1戦:東京ドーム、第2戦:阪神甲子園球場)ではアトラクションとしてホームランダービーを行います。
セ・パ両リーグから4名ずつ選手を選出し、2試合を通したトーナメント方式で対戦、本年のオールスターゲーム「ホームランKING」を決定します。
開催日程
マイナビオールスターゲーム2019第1戦、第2戦の各試合前のアトラクションとして実施
出場選手
◇出場人数
8名(セ・リーグ4名、パ・リーグ4名)
◇選考方法
下記規定を満たしている選手をファン投票にて選出。
(NPB公式サイトにて7月2日(火)~7日(日)まで受付予定、9日(火)16:00日本野球機構より発表予定)
【規程1】
マイナビオールスターゲーム2019に出場する選手
【規程2】
6月30日(日)までにホームランを7本以上打っている選手
または昨年公式戦で15本以上打っている選手
※投票数が同数の場合は本年度公式戦でホームラン数が多い選手を上位とする。
競技ルール
◇トーナメント方式
▽オールスターゲーム第1戦試合前
・第1試合
準々決勝(A対B)
・第2試合
準々決勝(C対D)
・第3試合
準決勝(第1試合勝者対第2試合勝者)
▽オールスターゲーム第2戦試合前
・第4試合
準々決勝(E対F)
・第5試合
準々決勝(G対H)
・第6試合
準決勝(第4試合勝者対第5試合勝者)
・第7試合
決勝(第3試合勝者対第6試合勝者)
※開催地球団の選手は、優先的に開催地試合のブロックに振り分ける。
◇ルール
・2分間球数無制限で、ホームラン数を競う。(観客の安全を考慮し、前打球の着弾確認後、次の投球とする)
・同点の場合は、1分間の延長戦を行う。
・延長戦でも同点の場合は、以下の方法で順位を決定する。
1.ホームランダービーファン投票の投票数が上位の選手
2.本年公式戦でホームラン数が多い選手
3.昨年公式戦でホームラン数が多い選手
※ただし決勝がホームラン数0で同数の場合は引き分けとする。
賞金品
・優勝賞金 100万円
・日産ノート e-POWER賞(7試合通して打球の平均速度が一番速かった選手に授賞)
日産ノート e-POWER(日産自動車株式会社より)
⇒実施要項
⇒ファン投票要項
⇒投票方法
⇒ノミネート選手
⇒投票結果
⇒マイナビオールスターゲーム2019
(C) Nippon Professional Baseball Organization. All Rights Reserved.