日本野球機構オフィシャルサイト
試合
セ・パ公式戦
公示
セ・パ交流戦
日本シリーズ
オールスター・ゲーム
オープン戦
ファーム公式戦
ファーム日本選手権
フレッシュオールスター・ゲーム
イースタン・リーグ チャレンジ・マッチ
春季教育リーグ
秋季教育リーグ
特別試合
成績・記録
シーズン成績
表彰選手
達成記録
年度別成績(1936-2019)
歴代最高記録(通算記録・シーズン記録)
球場情報
統計データ
野球の記録について
球団・選手
球団別インデックス
選手一覧
個人年度別成績
公示
ドラフト会議
キャンプガイド
セントラル・リーグ
パシフィック・リーグ
審判員・記録員
日本代表
ワールド・ベースボール・クラシック
WBSC プレミア12
オリンピック競技大会
アジア プロ野球チャンピオンシップ
侍ジャパン強化試合
日米野球
野球日本代表(その他)
アジアシリーズ/日韓クラブCS
ウインター・リーグ
ニュース
NPBニュース
12球団ニュース
NPBからのお知らせ
プロ野球年間行事日程
スケジュールカレンダー
NPBムービー
事業・振興
NPBスローガン
試合観戦契約約款/暴力団等排除活動
アンチ・ドーピング
新人選手研修会
セカンドキャリア
学生野球資格回復制度
NPBアンパイア・スクール
野球振興
12球団ジュニアトーナメント
NPBガールズトーナメント
東日本大震災復興支援
ベースボールフェスタ
チャリティーオークション
NPB Green Baseball Project
環境貢献活動
eスポーツ
日本野球協議会
グッズ
グッズ・書籍のご案内
承認ゲームメーカー
NPBオフィシャルオンラインショップ
English
NPBからのお知らせ
サブメニュー
最新のお知らせ
試合観戦契約約款/暴力団等排除活動
野球振興
セカンドキャリア
東日本大震災復興支援
チャリティー活動
有害行為
プロ野球統一試合球
運営・制度/選手関係
記録/ルール
事業/企画
発売
Green Baseball Project
アンチ・ドーピング
その他
記録/ルール
2013年1月24日
2013年度 野球規則改正
【PDF版】 2013年度 野球規則改正
日本野球規則委員会
(1)巻頭「フェアボール」第2図の説明を次のように改め(下線部を改正)、図を変更する。
バウンドしながら内野から外野へ越えていく場合には、
一塁または三塁
を基準として判断すべきであって、
一塁または三塁
を過ぎるときに、フェア地域内かまたはその上方空間にあった場合は、その後ファウル地域に出てもフェアボールである。
(2)巻頭「ファウルボール」第8図の説明を次のように改め(下線部を改正)、図を変更する。
バウンドしながら内野から外野に越えていく場合には、
一塁または三塁
を基準として判断すべきであって、
一塁または三塁
を過ぎるときに、ファウル地域内またはその上方空間にあった場合は、ファウルボールである。
(3)1.10(b)を次のように改める。(下線部を改正)
バットの先端をえぐるときには、深さ
1 1/4 インチ(3.2センチ)
以内、・・・
(4)1.17【注3】(4)の「(アマチュア野球では7平方センチ以下でなければならない)」を削除する。
(5)2.32【注1】後段を次のように改める。(下線部を改正)
また、打者が打ったり、バントしたボールが反転して、
まだバッタースボックス内にいる
打者の身体およびその所持するバットに触れたときも、打球がバットまたは身体と接触した位置に関係なく、ファウルボールである。
(6)3.05(d)を追加する。
(d)すでに試合に出場している投手がイニングの初めにファウルラインを越えてしまえば、その投手は、第1打者がアウトになるかあるいは一塁に達するまで、投球する義務がある。ただし、その打者に代打者が出た場合、またはその投手が負傷または病気のために、投球が不可能になったと球審が認めた場合を除く。
(7)3.15【原注】の「例」以下を 7.11【注2】とし、7.11【注】を【注1】にする。
(8)7.08(a)の「ベースライン」を「ベースパス」に改める。
(9)8.01(a)【注1】を次のように改め、同(b)【注】を削除する。また、巻頭の「投球姿勢」を変更する。
アマチュア野球では、投手の軸足および自由な足に関し、次のとおりとする。
(1)投手は、打者に面して立ち、その軸足は投手板に触れて置き、他の足の置き場所には制限がない。ただし、他の足を投手板から離して置くときは、足全体を投手板の前縁の延長線より前に置くことはできない。
(2)投手が(1)のように足を置いてボールを両手で身体の前方に保持すれば、ワインドアップポジションをとったものとみなされる。
(10)10.01の「リーグ会長」を一部「メジャーリーグではコミッショナー事務局、マイナーリーグでは各リーグ会長」に改め、同(a)【原注】後段と【注】を削除する。
(11)10.10(a)の「ただし、そのプレイでアウトが成立していなければデフレクトした野手に失策が記録されたであろうと記録員が判断した場合は、この限りではない。」を削除する。
以上