| 【主 催】 |
全日本野球会議 社団法人日本野球機構 |
| 【特別協賛】 |
新日本石油株式会社 |
日程および試合
- 野球規則6.10に定められた指名打者ルールを採用する
- 試合は同点の場合でも9回をもって終了
- ホーム・チーム : プロ野球選抜
- 球審 : パシフィック・リーグ
試合前の時間割
| 打撃練習 |
日本代表 |
|
~ |
16:25 |
| 打撃練習 |
プロ選抜 |
16:25 |
~ |
17:10 |
| 守備練習 |
プロ選抜 |
17:15 |
~ |
17:25 |
| 守備練習 |
日本代表 |
17:25 |
~ |
17:35 |
| 開会式 |
17:40 |
~ |
17:55(15分) |
開門
15:30
*観客の状況または天候により、所定時刻の前後に開門することがある
チーム編成
(1)編成=1チーム
- 【プロ野球選抜】
- 監督1名、コーチ3名、選手22名、マネジャー2名、トレーナー2名、用具担当1名、広報担当2名
計33名*通訳1名(外国人選手が選抜された場合)
- 【日本代表】
- 監督1名、コーチ3名、選手22名、トレーナー1名、団長1名
計28名
(2)出場監督・コーチの選抜基準
- 【プロ野球選抜】
- 監 督 = 王貞治 (福岡ダイエー)
コーチ = セ、パ・リーグ前年度最上位球団から選出(セ:2名、パ:1名)
選 手 = 福岡ダイエーと公式タイトル獲得者を中心にメンバー編成
- 【日本代表】
- 監 督 = 長嶋茂雄
コーチ = 中畑清、高木豊、大野豊
選 手 = アサヒビールチャレンジ アジア野球選手権2003出場選手
(3)出場選手
9月末発表予定
出場審判員・記録員
出場審判員 4名 (東京セ・パ各1名、大阪セ・パ各1名)
出場記録員 2名 (セ・パ各1名)
開会・入場式次第
- 選手入場
- 国旗掲揚
- 花束贈呈
- 始球式
閉会式次第
日本代表壮行セレモニー
*試合終了後、日本代表選手をファンとともに激励する