• セントラル・リーグ
  • 読売ジャイアンツ
  • 阪神タイガース
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 広島東洋カープ
  • 東京ヤクルトスワローズ
  • 中日ドラゴンズ
  • パシフィック・リーグ
  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • オリックス・バファローズ
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 侍ジャパン

日本野球機構オフィシャルサイト

一句で振り返る!「NPBプロ野球川柳2025」応募期間 2025年11月4日(火)から11月18日(火)

2025年シーズンの印象に残った試合やシーン、思い出などを川柳形式(五・七・五)で募集!
応募作品の中からノミネート作品を選出の上、選手による最終選考を行い、受賞作品を決定!
受賞者には選手サイン入りの豪華賞品を贈呈!

応募方法

①NPB野球振興室(公式)X(@npb_bbpromotion)をフォロー

②対象投稿に五・七・五の川柳を記載して引用ポスト

元となるNPB野球振興室の企画投稿を川柳とコメントを添えて引用ポスト

応募期間

2025年11月4日(火)から11月18日(火)

賞品内容

■最優秀賞

2025年タイトル(最優秀選手賞、最優秀新人賞、ベストナイン賞)を受賞した全選手の直筆サイン入り記念ボード

※「NPB AWARDS 2025 supported by リポビタンD」欠席選手を除く

■特別賞

2025年最優秀選手賞、最優秀新人賞を受賞した選手の直筆サイン入り記念アクリルボード

※「NPB AWARDS 2025 supported by リポビタンD」欠席選手を除く

※特別賞の直筆サインは特別賞受賞作品を選考した当該選手のみ

スケジュール

11月4日(火)~11月18日(火) X上で応募
11月21日(金) ノミネート作品発表(公式サイトおよびX上でノミネート作品を紹介)
11月26日(水) 「NPB AWARDS 2025 supported by リポビタンD」にて選手による選考
12月上旬~中旬 受賞作品発表/賞品贈呈

応募資格

以下のすべてを満たす方
  • ・応募規約に同意していただいた方
  • ・Xのアカウントをお持ちの方で、NPB野球振興室(公式)X(@npb_bbpromotion)をフォローしている方
  • ・Xのアカウントを公開設定にされている方
  • ・反社会的勢力等に該当しない方

応募作品の条件

  • ・他人の著作権、商標権、人格権等を侵害していないこと
  • ・本人が創作したオリジナルの作品であること
  • ・公序良俗に反しないこと
  • ・特定の個人・団体への誹謗中傷や差別的な表現、または不適切な内容を含まないこと
  • ・川柳形式(五・七・五)に従っていること

応募規約

一般社団法人日本野球機構(以下「当機構」といいます。)がXを使用して実施する一句で振り返る!「NPBプロ野球川柳2025」 (以下「本企画」といいます。)に応募する方(以下「応募者」といいます。)は、以下をよくお読みいただき、同意の上ご応募ください。

著作権について

応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、当機構は非独占的に使用する権利を有します。

応募作品の盗作・権利侵害について
  • ・応募作品が他者の著作権や知的財産権を侵害していることが判明した場合、当機構は当該応募作品の受賞を取り消し、賞品の返還を求めることができます
  • ・受賞作品が掲載されている場合は、掲載の削除を行う場合があります
選考発表等
  • ・選考結果は、NPB公式サイトおよびNPB野球振興室(公式)X(@npb_bbpromotion)で発表いたします
  • ・選考基準に関するお問い合わせにはお答えできません
賞品発送等
  • ・賞品の発送は日本国内に限ります
    ※国外から応募された場合も、日本国内で受け取れる住所をご回答ください
  • ・賞品の内容は予告なく変更する場合があります
  • ・住所や連絡先の誤入力等により賞品が届けられない場合、再送はいたしかねます
注意事項

・以下のいずれかにあたる場合には、ご応募は無効となりますのでご了承ください

  • 1.応募規約違反が認められる場合
  • 2.応募作品の条件に当てはまらない場合
  • 3.応募したアカウントが変更・凍結・削除・退会されている場合、またはNPB野球振興室(公式)Xのフォロー解除をされている場合
  • 4.誹謗中傷する表現、差別的な表現、嫌悪感を抱く可能性のある表現、その他公序良俗に反する表現、およびこれらに該当するおそれがあると当機構が判断した場合
  • 5.当選賞品の第三者への譲渡や転売を目的とした応募の場合
  • 6.宣伝、広告、勧誘、または営業行為を目的としての応募の場合
  • 7.その他、当機構が不適当と判断した場合
個人情報の取り扱いについて

個人情報は、当機構におけるプライバシーポリシーに従って管理されます。

免責
  • ・本企画の応募により応募者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、当機構は如何なる責任も負いません
  • ・応募者が本規約に違反したことにより損害が生じた場合、応募者はその一切の責任および損害を賠償する義務を負うものとします
  • ・本企画の全部または一部を、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、当機構が必要と判断した場合には、応募者への予告なく本規約を変更できるほか、本企画の適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます
  • ・本企画の応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります