• セントラル・リーグ
  • 阪神タイガース
  • 広島東洋カープ
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 読売ジャイアンツ
  • 東京ヤクルトスワローズ
  • 中日ドラゴンズ
  • パシフィック・リーグ
  • オリックス・バファローズ
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 侍ジャパン

日本野球機構オフィシャルサイト

NPBからのお知らせ

セカンドキャリア

2022年度学生野球資格回復制度 研修会のお知らせ

一般社団法人日本野球機構
公益社団法人全国野球振興会
(日本プロ野球OBクラブ)
一般社団法人日本プロ野球選手会

 一般社団法人日本野球機構(NPB)、公益社団法人全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)、一般社団法人日本プロ野球選手会は、公益財団法人日本学生野球協会(学生野球協会)と共同し、プロ野球関係者が学生野球を指導する際に必要となる「学生野球資格」を取得するための研修会を今年も開催いたします。
プロ野球関係者が学生野球を指導するには、「学生野球資格」を取得する必要があります。学生野球資格は、「NPBプロ研修」と「学生野球研修」の2つの研修会を修了し、日本学生野球協会の適性審査で認定されることで取得できます。研修会への参加は、下記要領に従ってお申し込み下さい。

 昨年度に続き、本年度もeラーニング形式で研修会を実施します。

※詳細は(2022年度学生野球資格回復制度 研修会開催のお知らせ (PDF版)をご確認ください。

昨年度に続き、本年度もeラーニング形式で研修会を実施します。受講には、パソコン、スマートフォン、タブレットをご用意の上、インターネットに接続できる環境が必要です。

Step1【NPBプロ研修】

研修期間 2022年11月19日(土)~11月25日(金)
研修形式 eラーニング研修(4講座) ※研修映像を期間内に各自で視聴
課題 上記研修期間内にテスト受講、レポート提出
評定期間 2022年11月26日(土)~11月30日(水) ※期間中に合否通知
研修参加資格
  • 日本野球機構(NPB)または日本独立リーグ野球機構(IPBL)傘下の球団に選手、監督、コーチとして所属したことがある方
  • 研修会までに上記の球団を退団することが明らかな方(退団見込み者)
  • 球団に在籍中の方で、在籍期間中に研修を修了しておくことで、退団後すぐに学生野球資格の回復を目指す方
  • NPB、IPBLに在籍実績のない海外プロ球団出身者

Step2【学生野球研修】

研修期間 2022年12月5日(月)~12月18日(日)※研修資料閲覧:25日(日)まで可
研修形式 eラーニング研修(12講座) ※研修映像を期間内で各自で視聴
課題 上記研修修了後、2023年1月10日(火)~1月23日(月)にレポート提出
※適性審査(資格回復)申請を同時に行う方は、「申請書」「退団証明書」「履歴書」を同送
審査結果 2月初旬に通知 ※詳細は、申込後に送付される案内参照
研修参加資格 「NPBプロ研修」の修了証を交付された方
※2021年度以前に「NPBプロ研修」を修了し、「学生野球研修」を未修了の方を含む
   
申し込み
参加料 20,000円(NPBプロ研修:10,000円/学生野球研修:10,000円)
  • 受付完了後に案内される振込先へ所定の期日までにご送金ください
  • 振込手数料は各自負担、キャンセルによる返金不可
※2021年までに「プロ研修」を修了済で「学生野球研修」だけ受講される方は10,000円
注意事項 球団在籍中の方でも研修に参加することができます。ただし、研修を修了しただけでは学生野球を指導することはできません。退団後に修了番号を付して「資格回復適性審査申請」を行い、認定されることで資格が付与され、学生野球の指導が可能となります。球団在籍期間中に研修を修了しておくことで、退団後速やかに適性審査を受けることができますので、球団在籍中の方もこの機会にご検討ください。
申込方法 研修会受付ページから申し込み
申込期間 10月4日(火)13:00~11月15日(火)23:59まで
NPB、IPBLに在籍実績のない海外プロ出身の方

NPB、IPBL(日本独立リーグ野球機構)に在籍記録のない海外プロ球団出身の方は、「日本高等学校野球連盟」が申込窓口となりますので、同連盟にお問合せください。

eラーニング研修受講方法

研修開始までに詳細のご案内を送付します。

ご準備いただくもの

パソコンorモバイル(スマホ、タブレット)
インターネット回線(wi-fiまたは有線LAN)が整った環境での視聴をおすすめします。