

| 年 度 | 対戦チーム | 日本チームの勝敗 | |||
| 試 | 勝 | 敗 | 分 | ||
| 1908 (明治41) | リーチ・オール・アメリカン | 17 | 0 | 17 | 0 |
| 1913 (大正 2) | 世界周遊野球チーム | 1 | 0 | 1 | 0 |
| 1920 ( 〃 9) | オール・アメリカン・ナショナル | 20 | 0 | 20 | 0 |
| 1922 ( 〃 11) | アメリカ大リーグ選抜 | 16 | 1 | 15 | 0 |
| 1927 (昭和 2) | ロイヤルジャイアンツ(ニグロリーグ) | 24 | 0 | 23 | 1 |
| 1931 ( 〃 6) | アメリカ大リーグ選抜 | 17 | 0 | 17 | 0 |
| 1932 ( 〃 7) | ロイヤルジャイアンツ(ニグロリーグ) | 24 | 1 | 23 | 0 |
| 1934 ( 〃 9) | アメリカ大リーグ選抜 | 18 | 0 | 18 | 0 |
| 1949 ( 〃 24) | サンフランシスコ・シールズ(3A) | 7 | 0 | 7 | 0 |
| 1951 ( 〃 26) | アメリカ大リーグ選抜 | 16 | 1 | 13 | 2 |
| 1953 ( 〃 28) 秋 | ニューヨーク・ジャイアンツ | 14 | 1 | 12 | 1 |
| 1953 ( 〃 28) 秋 | アメリカ大リーグ選抜 | 12 | 1 | 11 | 0 |
| 1955 ( 〃 30) | ニューヨーク・ヤンキース | 16 | 0 | 15 | 1 |
| 1956 ( 〃 31) | ブルックリン・ドジャース | 19 | 4 | 14 | 1 |
| 1958 ( 〃 33) | セントルイス・カージナルス | 16 | 2 | 14 | 0 |
| 1960 ( 〃 35) | サンフランシスコ・ジャイアンツ | 16 | 4 | 11 | 1 |
| 1962 ( 〃 37) | デトロイト・タイガース | 18 | 4 | 12 | 2 |
| 1966 ( 〃 41) 春 | メキシコ・タイガース(2A) | 13 | 13 | 0 | 0 |
| 1966 ( 〃 41) 秋 | ロサンゼルス・ドジャース | 18 | 8 | 9 | 1 |
| 1968 ( 〃 43) | セントルイス・カージナルス | 18 | 5 | 13 | 0 |
| 1970 ( 〃 45) 春 | サンフランシスコ・ジャイアンツ | 9 | 6 | 3 | 0 |
| 1971 ( 〃 46) | ボルチモア・オリオールズ | 18 | 2 | 12 | 4 |
| 1974 ( 〃 49) | ニューヨーク・メッツ | 18 | 7 | 9 | 2 |
| 1978 ( 〃 53) | シンシナティ・レッズ | 17 | 2 | 14 | 1 |
| 1979 ( 〃 54) | 米ナ・ア両リーグオールスター | 2 | 1 | 1 | 0 |
| 1981 ( 〃 56) | カンザスシティ・ロイヤルズ | 17 | 7 | 9 | 1 |
| 1984 ( 〃 59) | ボルチモア・オリオールズ | 14 | 5 | 8 | 1 |
| 1986 ( 〃 61) | アメリカ大リーグ選抜 | 7 | 1 | 6 | 0 |
| 1988 ( 〃 63) | アメリカ大リーグ選抜 | 7 | 2 | 3 | 2 |
| 1990 (平成 2) | アメリカ大リーグ選抜 | 8 | 4 | 3 | 1 |
| 1991 ( 〃 3) | 韓国プロ野球選抜 | 6 | 4 | 2 | 0 |
| 1992 ( 〃 4) | アメリカ大リーグ選抜 | 8 | 1 | 6 | 1 |
| 1993 ( 〃 5) | ロサンゼルス・ドジャース | 2 | 2 | 0 | 0 |
| 1995 ( 〃 7) | 韓国プロ野球選抜 | 6 | 2 | 2 | 2 |
| 1996 ( 〃 8) | アメリカ大リーグ選抜 | 8 | 2 | 4 | 2 |
| 1998 ( 〃 10) | アメリカ大リーグ選抜 | 7 | 2 | 5 | 0 |
| 1999 ( 〃 11) | 韓国プロ野球選抜 | 4 | 2 | 1 | 1 |
| 2000 ( 〃 12) | アメリカ大リーグ選抜 | 8 | 2 | 5 | 1 |
| 2002 ( 〃 14) | アメリカ大リーグ選抜 | 7 | 3 | 4 | 0 |
| 2004 ( 〃 16) | アメリカ大リーグ選抜 | 8 | 3 | 5 | 0 |
| 2006 ( 〃 18) | アメリカ大リーグ選抜 | 5 | 0 | 5 | 0 |
| 2014 ( 〃 26) | アメリカ大リーグ選抜 | 5 | 3 | 2 | 0 |
| 2018 ( 〃 30) | アメリカ大リーグ選抜 | 6 | 5 | 1 | 0 |
| ・ | 米国プロチームに対する初勝利 … 1922年11月19日 (芝浦) 三田クラブ 9-3 (勝投手・小野) |
| ・ | プロ野球チームの初勝利 … 1951年11月13日 (岡山) 全パシフィック 3-1 (勝投手・柚木) |
| ・ | 全日本の全米チームに対する初勝利 … 1979年11月20日 (後楽園) 3-2 (勝投手・北別府) |
| ・ | 1949年シールズは上記以外に在日アメリカ駐留軍チームに 3勝1敗 |
| ・ | 1979年は上記以外にナショナル、アメリカン両リーグオールスターが対戦し、ナショナル・リーグが 4勝2敗1分 |
| ・ | 1984年第1戦から第5戦までは日米決戦として、1983年ワールドシリーズの勝者オリオールズと1984年日本シリーズの勝者広島の間で行われ、オリオールズが 4勝1敗 |
| ・ | 1994年大リーグ労使紛争のため大リーグ選抜の来日が中止 |
| ・ | 1998年以降のアメリカ大リーグ選抜は、全日本(固定メンバー)との賞金制シリーズを行う 1998, 2002, 2006年は上記以外に巨人との親善試合が1試合ずつあり1998, 2002年はアメリカ大リーグ選抜の勝利、2006年は引分 |
| ・ | 日本での大リーグ公式戦に先立ち、以下のチームが「日米プレシーズンゲーム」を行う 2000年3月 メッツ、カブス (対巨人、西武 ともに1勝1敗) 2004年3月 ヤンキース (対巨人、阪神 1勝1敗)、デビルレイズ (同 1勝1分) 2008年3月 レッドソックス (対巨人、阪神 2勝0敗)、アスレチックス (同 2勝0敗) 2012年3月 アスレチックス (対巨人、阪神 1勝1敗)、マリナーズ (同 0勝2敗) 2019年3月 アスレチックス (対日本ハム 1勝1分)、マリナーズ (対巨人 2勝) |