• セントラル・リーグ
  • 阪神タイガース
  • 広島東洋カープ
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 読売ジャイアンツ
  • 東京ヤクルトスワローズ
  • 中日ドラゴンズ
  • パシフィック・リーグ
  • オリックス・バファローズ
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 侍ジャパン

日本野球機構オフィシャルサイト

マイナビオールスターゲーム2023

キャッチボールクラシック

「キャッチボールクラシック IN マイナビオールスターゲーム2023」
7月20日(木)第2戦 広島県内小学生野球チーム参加企画実施について

2023年5月
一般社団法人日本プロ野球選手会

 一般社団法人日本プロ野球選手会(理事長:丸佳浩 巨人)は、来る7月20日(木)、マツダスタジアム(広島)で行われるマイナビオールスターゲーム2023第2戦において、今回も関係者のご協力により、試合前エキシビションとして「キャッチボールクラシックINマイナビオールスターゲーム2023」を実施する運びとなりました。

 「キャッチボールクラシック」は、キャッチボール振興を活動の柱に掲げた当会が、2011年の東日本大震災をきっかけに交流が始まった福島県の中学野球指導者とともに、キャッチボールの要素を競技化したものです。
 9人1組が、7mの距離を挟んで5人と4人で向き合い、2分間に何回キャッチボールを成立させられるかを競うもので、12月には小中学生の全国大会を開催、トレーニングを積んだ中学生チームが、現役選手チームを打ち負かすほどの高レベルの記録も出ています。また、2020年からはオンラインを活用して「国際交流大会」を実施し、約20か国の海外のチームとオンライン上で記録を競い合うなどの交流を行っています。

 限られた時間でいかに相手が取りやすいボールを投げるかがポイントとなる、まさにキャッチボールの本質を競技化したキャッチボールクラシックは、ボール1個あれば、年齢・性別関係なく気軽に楽しめる点が魅力で、その点から日本野球機構のご厚意により、2013年のいわきグリーンスタジアム開催から、2022年の坊っちゃんスタジアムまでのオールスターゲーム第2戦のエキシビションとして毎年実施(20年、21年は実施なし)。
 出場するチームも、実施回ごとに、小学校のクラス単位での参加や硬式・軟式・ソフトボールから各チームが出場したり、あるいはオールスターゲームのエキシビションに出場するための予選を実施するなどさまざま。オールスターゲーム出場選手もチームを鼓舞する応援団長の役割などで毎回協力しています。

 今年は、6月4日(日)に広島県内の学童軟式野球チームを対象に予選大会を行い、そこで勝ち上がったチームが参加して広島県大会決勝戦という位置づけで実施します。今後は、キャッチボールクラシックが、野球未経験の子供たちにも広まっていくような企画も構想中です。
 当会では、関係者のご理解・ご協力に感謝するとともに、本企画を通じ、野球の原点であるキャッチボールを楽しむきっかけを生み出すことができればと考えています。

ルール
  1. 1チーム9人で行う。
  2. 5人と4人に分かれ7メートル離れる。
  3. スタートの合図から2分間で何回キャッチボールができたかを競う。
  4. 捕球時に両足がラインを越えてはならず、捕球時にラインを踏み越えた場合(空中で越えてもダメ)は、回数のカウントにならない。投げる時にラインを踏み越えても問題はない。投げ終わったら、列の最後尾に並ぶ。これを時間内繰り返す。
  5. 後逸エラーは、後ろの選手がカバーし、捕球すべき選手に手渡れば回数にカウントされる。
    なお、カバーした選手が直接投げ返してしまった場合はカウントされない。
  6. 前に落とした場合、捕球後ライン後方に戻った場合は回数にカウントされる。
  7. 終了の合図が鳴り、ボールが空中にある場合は、回数にカウントされない。それまでにキャッチボールが成立した回数が記録となる。
  8. ルールの詳細は、一般社団法人日本プロ野球選手会のホームページを参照。

ルール