• セントラル・リーグ
  • 読売ジャイアンツ
  • 阪神タイガース
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 広島東洋カープ
  • 東京ヤクルトスワローズ
  • 中日ドラゴンズ
  • パシフィック・リーグ
  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • オリックス・バファローズ
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 侍ジャパン

日本野球機構オフィシャルサイト

マイナビオールスターゲーム2023

開催要項

【主催】 プロ野球12球団
【開催運営】 一般社団法人日本野球機構
【特別協賛】 株式会社マイナビ
【日程】
第1戦
7月19日(水) バンテリンドーム ナゴヤ
[試合開始]18:30
[中継]テレビ朝日系列・BS朝日
第2戦
7月20日(木) MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
[試合開始]18:30
[中継]テレビ朝日系列・BS朝日
≪注≫第2戦が雨天等中止の場合はMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で翌日に順延。
予備日は21日(金)まで。試合開始18:30
  • ※5回終了をもって試合成立とする。
  • ※全試合DHルールを採用。
  • ※試合は9回をもって終了、引き分けの場合の再試合は行わない。

試合

ホーム・チーム

[第1戦] セントラル・リーグ(1塁側)
[第2戦] セントラル・リーグ(1塁側)

審判員および記録員

審判員 = 6人制
記録員 = 4人制(正記録員2名、補助記録員2名)

試合前の時間割
[第1戦]
打撃練習
(ホーム・チーム)
15:25~16:05
(40分)
[1ヶ所]
打撃練習
(ビジティング・チーム)
16:10~16:50
(40分)
[1ヶ所]
守備練習
(ビジティング・チーム)
16:55~17:05
(10分)
 
守備練習
(ホーム・チーム)
17:05~17:15
(10分)
 
野球殿堂入り表彰 17:25~17:30
(5分)
 
ホームランダービー 17:30~18:00
(30分)
 
開会式・入場式 18:00~18:25
(25分)
 
[第2戦]
打撃練習
(ホーム・チーム)
15:30~16:10
(40分)
[1ヶ所]
打撃練習
(ビジティング・チーム)
16:15~16:55
(40分)
[1ヶ所]
守備練習
(ビジティング・チーム)
17:00~17:10
(10分)
 
守備練習
(ホーム・チーム)
17:10~17:20
(10分)
 
ホームランダービー 17:30~18:00
(30分)
 
開会式・入場式 18:00~18:25
(25分)
 

※上記時間割は開会式等のスケジュールにより、若干変更する場合がある。

ホームランダービー実施要項

開門および雨天等の試合挙行決定のための立会

[第1戦] 開門 15:30予定
[第2戦] 開門 15:30予定 立会 14:30予定
(立会人=日本野球機構事務局長、審判長および球場関係者)
≪注≫観客の状況または天候により、所定時刻の前後に開門することがある。

チーム編成

監督(昨年度リーグ優勝チーム監督)

パ・リーグ = 中嶋聡(オリックス)
セ・リーグ = 髙津臣吾(東京ヤクルト)

コーチ(昨年度2位・3位チームの監督)

パ・リーグ = 藤本博史(福岡ソフトバンク)、松井稼頭央(埼玉西武)
セ・リーグ = 三浦大輔(横浜DeNA)、岡田彰布(阪神)

人員(ファン投票・選手間投票・監督選抜およびプラスワンによる)
位置 ファン投票 選手間投票 監督選抜 プラスワン
投手(先発) 1 1 1 1     1 1 31 31
  (中継) 1 1
  (抑え) 1 1
捕手 1 1 1 1
一塁手 1 1 1 1
二塁手 1 1 1 1
三塁手 1 1 1 1
遊撃手 1 1 1 1
外野手 3 3 3 3
指名打者   1   1
ノッカー         1 1
マネジャー         2 2
監督付         1 1
トレーナー         2 2
用具担当         2 2
広報担当         2 2
11 12 9 10     1 1 41 41
通訳 …1名(外国人選手が選出された場合。2ヶ国語または3ヶ国語が必要な場合は、各1名増)
広報担当 …監督が所属する球団から各1名と他球団から各1名、両リーグ運営部から各1名の合計6名を選出する。
≪選手選抜方法≫
  1. ファン投票により、セ・パ各ポジション1位を選出。
  2. 全支配下選手による選手間投票を行い、セ・パ各ポジション1位を選出。
    ※ファン投票、選手間投票での1位が重複した場合は、選手間投票での2位から繰り上げ選出は行わない。
  3. 監督選抜選手はプラスワン1名を除く30名の出場選手枠からファン投票・選手間投票で選出された選手数を差し引いた数を出場監督が選出。(監督選抜についてはポジションにこだわらない)
≪選抜規定≫
  • 1~3の選抜方法により各球団から必ず1名以上選出。
  • 出場選手は本年支配下選手として登録された者とする。(オールスターゲーム当日出場停止処分中の者を除く)
  • 外国人選手の人員
    1チーム5名以内(投手もしくは野手としてそれぞれ3名以内)とする。ファン投票で選抜された場合はこの制限はない。ただし、いずれの場合も、ラインアップに同時に入れることができる人数は投手1名、野手3名以内とする。

ファン投票

ファン投票実施要項

選手間投票

選手間投票要項

プラスワン投票

プラスワン投票要項

選手起用

  1. ファン投票により選出された選手は、投手を除き2試合とも9回終了までに必ず出場させなければならない。また、ファン投票で選出された投手およびファン投票以外で選出された選手は、2試合を通し必ず出場させなければならない。
  2. ファン投票により出場する選手が、投手・野手両方でオールスターファン投票選出規定を満たしている場合については、ファン投票選出規定に準じ選出されたポジションで出場する。ただし、この場合において、(1)投手として出場すべき選手が、怪我などの正当な理由により、投手としては出場できないが、野手としては出場ができる場合は、野手として2試合とも出場させなければならない。また、(2)野手として出場すべき選手が、怪我などの正当な理由により、野手としては出場ができないが、投手としては出場ができる場合は、投手として2試合を通じ必ず出場させなければならない。
  3. 投手はイニングの初め、または無死で登板した場合は、3イニングを超えて投球することはできない。一死または二死後に登板した場合は、以後の完全な3イニングを投球することができる。
  4. 最後に出場した捕手が負傷等によりプレイ続行不可能となったため捕手がいなくなった場合、すでに退いた捕手が再出場することを認める。ただし、その場合の打順は負傷退場した捕手の打順を受け継ぐものとする。

補充選考

  1. 選抜された選手のうち、怪我などにより出場不可能となり、試合出場に支障が生ずると認められた場合は、コミッショナーの承認を得て出場資格者の中から補充選考することができる。ただし、オールスターゲーム開始日以降の補充は認めない。
  2. 補充選考される選手のポジションは制限を設けない。
  3. 選手起用2.(1)に該当し、投手として出場すべき選手が野手として出場する場合、当該選手の所属リーグチームは投手を1名補充することができ、その選考方法は上記1に準ずるものとする。なお、選手起用2.(2)に該当し、野手として出場すべき選手が投手として出場する場合については、選手補充は行わない。

スターティングメンバー

  1. スターティングメンバーは監督が選考する。
  2. 先発投手の発表
    第1戦=前日、日本野球機構から発表する。
    第2戦=第1戦終了後、日本野球機構から発表する。

開会・入場式次第

  1. 選手入場
  2. 国旗掲揚
  3. 花束贈呈
  4. 始球式

各試合の個人賞

(各試合表彰式にて日本野球機構より授与)

最優秀選手賞 1名 賞金300万円(税込)
敢闘選手賞   賞金100万円(税込)

※公式表彰:選考者=セ・リーグ統括、パ・リーグ統括、記録課次長

協賛社特別表彰

(各試合表彰式にて株式会社マイナビより授与)

マイナビドリーム賞 賞金100万円(税込)

※「試合を通じて野球キッズに夢を届けた選手」各試合1名に贈呈

閉会式次第

(於:MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島、試合終了後グラウンドにて授与)

  1. 出場記念品授与(両チーム監督へ)
  2. 勝利チーム賞授与(勝利チーム監督へ)

2023年野球殿堂入り表彰式次第

(於:バンテリンドーム ナゴヤ)

  1. 顕彰者
    A.ラミレス氏、R.バース氏、古関裕而氏
  2. 式次第(予定)
    顕彰者紹介
    記念品授与またはレリーフのレプリカ授与、花束贈呈
    顕彰者挨拶

プラクティスウェア

試合前練習時やホームランダービーの際に着用

オールスター特例2023

  1. 野球協約 第86条(出場選手の自動抹消)
    オールスター試合に選抜された選手が新型コロナウイルス感染症の影響により出場を辞退した場合は対象としない。
  2. オールスター試合規定 第6条(出場資格および選手選抜方法)
    2023年支配下選手として登録された者(オールスターゲーム当日出場停止処分中の者を除く)の中から、ファン投票・監督選抜および選手間投票の各選抜方法により選抜する。