セントラル・リーグの“JA全農Go・Go賞”7月度の「救援賞」(Wedge Up賞)は、広島東洋・デニス・サファテ投手が受賞しました。
サファテ投手には連盟より記念品、JA全農(全国農業協同組合連合会)より賞金30万円と、副賞として「安心安全な国産農畜産物」が贈られます。
7月度のテーマ「救援賞」は7月度に行われた試合での全救援投手を対象に、セーブ=1ポイント、救援勝利=0.5ポイント、ホールド=0.5ポイントを与え、その合計ポイントが最も高い投手に贈られるものです。
サファテ投手は7月中、11試合にリリーフ登板し、9セーブを記録。リーグ月間最高の9ポイントを記録し、「JA全農Go・Go賞」の初受賞が決定しました。広島球団からの「救援賞」の受賞は、2006年・永川勝浩投手以来です。
表彰式は、未定です。
| 選手名 | 球団 | セーブ (×1ポイント) | 救援勝利 (×0.5ポイント) | ホールド (×0.5ポイント) | 合計ポイント | 
|---|---|---|---|---|---|
| D.サファテ | (広) | 9(9.0) | 0(0.0) | 0(0.0) | 9.0 | 
| 藤川 球児 | (神) | 5(5.0) | 2(1.0) | 0(0.0) | 6.0 | 
| 久保 裕也 | (巨) | 3(3.0) | 0(0.0) | 4(2.0) | 5.0 | 
| 林 昌勇 | (ヤ) | 4(4.0) | 1(0.5) | 1(0.5) | 5.0 | 
| T.バーネット | (ヤ) | 0(0.0) | 0(0.0) | 9(4.5) | 4.5 | 
8月度の“JA全農Go・Go賞”は「最多盗塁阻止賞(Rifle Arm賞)」です。