• セントラル・リーグ
  • 読売ジャイアンツ
  • 阪神タイガース
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 広島東洋カープ
  • 東京ヤクルトスワローズ
  • 中日ドラゴンズ
  • パシフィック・リーグ
  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • オリックス・バファローズ
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 侍ジャパン

日本野球機構オフィシャルサイト

「eBASEBALL プロリーグ」2020シーズン

第4節 試合結果

2021年1月2日(土) 日本ハム-西武 第2試合(札幌ドーム)
  1 2 3 4 5 H E
埼玉西武 0 1 0 0 0 1 4 0
北海道日本ハム 0 0 3 0 X 3 3 0
【バッテリー】
[L] 今井、ギャレット、平良、宮川 - 森、岡田
[F] 有原、ロドリゲス - 清水、黒羽根
【本塁打】
[L] 中村(2回ソロ)
[F] 中田(3回2ラン)
出場プレイヤー
[L] 毛利隼也
[F] 佐藤優太
戦評

日本ハム対西武の第2試合は、3回に集中打で一気に逆転した日本ハムが勝利。2連勝で今カードの勝ち越しを決めた。
日本ハム・佐藤、西武・毛利によるルーキー対決となった1戦、先制したのは西武だった。2回表、先頭打者の4番・中村が“好調”の日本ハム先発・有原から右中間へと運ぶソロホームランで1点を奪う。
日本ハム・佐藤の追い上げは3回。この回先頭の清水をヒットで出すと、送りバントで1死2塁のチャンス。ここで打席に入った9番・中島卓がきれいにセンター前に弾き返して同点とすると、続く1番・中田が西武・平良の1ボールから甘く入ったストレートを完璧に捉え、勝ち越しの2ランとした。
1点リードから一挙2点ビハインドとなってしまった西武・毛利は、4回、5回の攻撃にかけたが、2イニングともに3者凡退で切って取られ、逆転負け。
西武は引き分けでもeCSが決まるゲームで敗れてしまい、Aクラス確定はお預け。一方、負けたらeCSの可能性がなくなってしまうピンチだった日本ハムは首の皮一枚繋がった。

2021年1月2日(土) ロッテ-楽天 第2試合(クラウン)
  1 2 3 4 5 H E
東北楽天 0 0 0 1 0 1 6 0
千葉ロッテ 0 0 0 1 0 1 6 0
【バッテリー】
[E] 瀧中、髙田、松井、青山、森原 - 太田、山下
[M] 中村稔、東條、小野、永野、唐川 - 田村、柿沼
【本塁打】
[E] ロメロ(4回ソロ)
出場プレイヤー
[E] 村上翔太
[M] 下山祐躍
戦評

クラウンスタジアムに場所を移して行われたロッテ対楽天の一戦。試合はどちらも譲らぬ緊迫した展開となり、1対1の同点に終わった。
ロッテは中村稔、楽天は瀧中とともに若い投手を先発に起用してゲームはスタート。1回裏にロッテ・下山が2死からの連打で1、2塁のチャンスを作るも得点はならず。試合はゼロ行進で進んでいく。
試合が動いたのは4回表、楽天・村上の攻撃。1死で“ロッテキラー”の特殊能力を持つ4番・ロメロが打席に入ると、カウント2ボール1ストライクからのアウトローのストレートを強引に引っ張り、左中間へ先制のアーチ。厳しいコースにきっちりコントロールされた球だったが、“プルヒッター”も作用したパワーでスタンドまで持っていった。
試合終盤、離されるわけにはいかないロッテ・下山も意地を見せる。先制を許した直後の4回裏に1死3塁のチャンスを作ると、代打・安田がレフト右への犠牲フライを放ち同点。最終回はともに無得点に終わり、同点決着となった。
楽天・村上は貴重な先制点を奪いながらも1点差を守りきれず。一方のロッテ・下山も、最終回はサヨナラ勝ちを目指し果敢に盗塁を狙いにいったが、失敗に終わった。

2021年1月2日(土) オリックス-ソフトバンク 第2試合(京セラD大阪)
  1 2 3 4 5 H E
福岡ソフトバンク 1 1 0 1 0 3 8 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 3 0
【バッテリー】
[H] バンデンハーク、古谷、武田、泉、甲斐野 - 甲斐
[B] 本田、山岡、富山、増井、村西、金田 - 若月、頓宮
【本塁打】
[H] グラシアル(1回ソロ)、バレンティン(4回ソロ)
出場プレイヤー
[H] 大上拓海
[B] 指宿聖也
戦評

優勝争いを繰り広げるオリックスとソフトバンクの試合は、ソフトバンク・大上がオリックス・指宿を封じ込め、見事な完封勝利を飾った。
初回から試合はソフトバンク・大上ペース。1番に据えた“オリックスキラー”のグラシアルが先頭打者アーチを放ち1点を先制すると、2回にも2死から連打でチャンスメイクし、打席には再びグラシアル。カウント1ボール1ストライクからの3球目、ど真ん中付近にきたカットボールを“強振”で捉えると、弾丸のような打球がレフト前へと抜けていき、追加点。序盤に2点を先行した。
オリックス・指宿は2回、3回にともに得点圏に走者を進めながらも、あと一本を生み出せず無得点。すると4回、先頭で打席に立った代打・バレンティンに一発を放たれ、痛すぎる3失点目を献上。4回、5回はヒットを放つことができず、大事な一戦で活躍することができなかった。
オリックス・指宿は昨シーズン、そして今季もこれまで負けなしで突き進んできたが、2年ぶりの黒星。ソフトバンク・大上が優勝争いの大事な一戦でプロリーグ最強プレイヤーともいえる男に勝利し、ソフトバンクベンチは感動の涙に包まれた。

2021年1月2日(土) 中日-ヤクルト 第2試合(ナゴヤドーム)
  1 2 3 4 5 H E
東京ヤクルト 2 0 0 0 0 2 5 0
中 日 0 0 0 0 0 0 5 0
【バッテリー】
[S] 寺島、マクガフ - 西田、中村
[D] 橋本、佐藤、小熊、柳、木下雄 - 木下拓、加藤
出場プレイヤー
[S] 渡部隼人
[D] 岡久将吾
戦評

初回の得点を守り切ったヤクルトが勝利。対戦成績を1勝1敗とした。
1番・坂口が“絶好調”、2番・青木、3番・村上が“好調”と、主力打者の調子に恵まれたヤクルト打線が初回から襲いかかった。2番・青木がスリーベースを放つと、村上は勝負を避けられたが、4番・廣岡がセンター前へのタイムリーを放ち1点を先制。さらに、5番・西浦もヒットで続くと、6番に据えられた山田がセンターへの犠牲フライを放ち2点を先制する。
立ち上がりを責められた中日・岡久は2回、先頭・大島をヒットで出塁させ果敢に攻めに行ったが、続く6番・木下拓のセカンドへのヒット性の打球の判断を見誤り、1塁走者が飛び出してしまってダブルプレー。3回、4回にも走者を出したが、得点圏に進めることができなかった。試合が動いたのは初回の2得点のみで、中日は最後まで攻撃面で見せ場を作れず、完封負けを喫した。
ヤクルト・渡部は4節目にして待望のプロ初勝利。敗れた中日・岡久は初回の2失点につながった打球処理が悔やまれる結果となった。

2021年1月2日(土) DeNA-巨人 第2試合(クラウン)
  1 2 3 4 5 H E
読 売 0 0 0 1 0 1 3 0
横浜DeNA 0 0 1 1 X 2 4 0
【バッテリー】
[G] 今村、田中豊、桜井 - 小林
[DB] 大貫、エスコバー、山﨑康、三嶋 - 戸柱、髙城、嶺井
【本塁打】
[DB] ロペス(4回ソロ)
出場プレイヤー
[G] 坂東秀憲
[DB] 辻晴
戦評

DeNAと巨人の首位攻防戦。今季無敗の成績を誇るDeNAのスーパールーキー・辻が、大一番でも変わらぬ勢いを見せつけた。
ともに無得点で迎えた3回裏、DeNA・辻が7番・石川でこの日チーム初ヒットを放つと、1死から代打・伊藤裕がつないで1、3塁のチャンスを作る。なんとか先制点を奪いたい辻は、1番・梶谷で低めのあわやボールかという球をミート打ちで前に飛ばすと、打球はボテボテのサードゴロ。打ち取られた打球ではあったものの、勢いがなかったことが幸いして、巨人・坂東は本塁にも二塁にも投げられず。一塁に投げてアウトをひとつ奪うのみで、その間に3塁ランナーがホームインし、1点を先制した。
直後の4回表、巨人は岡本のタイムリーで追いつくも、その裏、巨人先発・今村の高めの直球をロペスが真芯で捉えてバックスクリーンへ。すぐさま勝ち越して、巨人にプレッシャーをかけた。
最終回は守護神・三嶋が3人で斬って取り、DeNAが勝利。初戦は引き分けた同カードでDeNAが先勝し、優勝争いで一歩リードした。

2021年1月2日(土) 広島-阪神 第2試合(マツダスタジアム)
  1 2 3 4 5 H E
阪 神 0 1 0 0 2 3 7 0
広島東洋 0 0 0 0 0 0 1 0
【バッテリー】
[T] 西純、岩貞、守屋、スアレス - 梅野
[C] 佐々岡、菊池保、フランスア、九里 - 會澤
【本塁打】
[T] 大山(5回ソロ)
出場プレイヤー
[T] 徳田直也
[C] 倉前俊英
戦評

昨季はともに広島のユニフォームを着て戦った、広島・倉前と阪神・徳田のマッチアップ。試合は先制点を奪った阪神がそのまま逃げ切り、3対0で勝利した。
プロリーグ2年目ながら、なかなか白星と縁がなかった阪神・徳田。2回表、1死から木浪、髙山の連打でチャンスを作ると、代打・陽川でスクイズを決め、1点を先制する。
このリードを守り切りたい徳田は、守備面でも落ち着いた投球を披露。4回まで広島・倉前にひとりの走者も許さない完璧なプレーぶりをみせる。守備からリズムを作ると、迎えた5回には先頭・大山のホームランで追加点。さらに、2死から梅野でタイムリーも放ちこの回2得点とし、リードを3点に広げ、最後は初安打こそ許したものの無失点に抑え逃げ切り勝利。
阪神・徳田にとっては通算9試合目にしてうれしいプロ初勝利。一方の広島・倉前はかつての同僚対決でいいところを見せられなかった。