• セントラル・リーグ
  • 阪神タイガース
  • 広島東洋カープ
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 読売ジャイアンツ
  • 東京ヤクルトスワローズ
  • 中日ドラゴンズ
  • パシフィック・リーグ
  • オリックス・バファローズ
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 北海道日本ハムファイターズ
  • 侍ジャパン

日本野球機構オフィシャルサイト

ニュース

NPBニュース

【球跡巡り・第49回】「校庭」で行われた福井県初のプロ野球 福井市立福井高校グラウンド

 東京2020オリンピックの開会式が行われた2021年7月23日。福井県の県立歴史博物館では「福井県野球物語」と題し、同県の野球の歴史や選手たちにスポットを当てた特別展が始まりました。250点近い展示資料の中で、1930年代後半に撮影された試合風景の写真が来場客の目を引きました。

 右翼後方からホームベース方向をとらえた1枚にはネット裏の鉄傘が写り、一塁側にかけてのスタンドは満員の観客で埋まっています。バックネット上方に翻る新聞社の旗から、試合は夏の中等学校野球大会の県予選でしょうか。一見では公設施設と思われるこの球場は、何と福井市立福井商業学校(当時)の校庭なのです。

 これまで甲子園大会に計39回(夏22、春17)出場と県下最多の回数を誇る福井商業が、現在地に校舎を移転したのは1930年春。それと同時に、ネット裏に鉄傘も備えた鉄骨製スタンドの本格的“野球場”を造りました。福井県における最初の公設野球場は1948年10月開場の福井市営球場ですが、それを20年近くさかのぼった頃、公立学校の校庭に約2000人収容のスタンドを有する施設があったとは驚きです。また、スタンドに鉄傘がある球場は全国でも甲子園、鳴海、藤井寺ぐらいと希少でした。

 4月下旬には1週間に渡りグラウンド完成記念の野球大会を開催。明星商、岐阜商、浪華商、舞鶴中、膳所中など中等学校の強豪チームはもちろん、東京六大学から早稲田大が、社会人野球からは東京、名古屋、長野、大阪の各鉄道局が集結しました。この時、福井県の中等学校野球は敦賀商業が夏の全国大会に5年連続出場中と全盛を誇っていただけに、福井市は施設面の充実を含め、福井商業の強化で勢力図の書き換えに躍起だったのでしょう。

 その校庭でプロ野球が開催されたのは、戦後の1948年4月26日でした。この年の4月1日、学校改革により福井商業と福井女学校が合併し「福井市立福井高校」となったグラウンドに、高岡鐘紡(富山)、金沢兼六園(石川)と転戦した大陽ロビンスと急映フライヤーズが来校。月曜日開催でしたが、県下初の公式戦とあり約1万人が詰めかけます。しかし、この時観衆が座るはずのスタンド席はありませんでした。

 太平洋戦の戦局悪化により、軍需物資が極度に不足してきた1943年。5月に発せられた金属回収令により、スタンドとバックネットは生徒たちの作業により取り壊され、金属部分は国へ供出されたのです。戦後、バックネットは再設置されましたが、スタンドは再建されませんでした。したがって、福井県初のプロ野球はスタンドはもちろん外野フェンスもない校庭のグラウンドを、何重にも取り囲んだ観衆が見つめる中で行われたのです。試合は大陽が7対6と打ち勝ちました。

 前述の通り、この年10月に市営球場が完成。「校庭でのプロ野球」はこの試合だけでしたが、その後このグラウンドから多くの選手がプロ野球へと羽ばたきます。1995年、広島に入団した横山竜士投手を初めとし、今年の日本シリーズでMVPを獲得したヤクルト中村悠平捕手など計7人。福井県の公立高校では敦賀(前身の敦賀商も含む)と並び最多タイです。「敦賀に追いつけ、追い越せ」と意気込み、校庭に鉄傘のあるスタンドまで作った90年前の関係者の思いは通じたと言えるでしょう。

 2002年に広島へ入団し、華麗な外野守備で野球ファンを魅了した天谷宗一郎さん(38)も福井商業出身です。甲子園出場を目指し練習に励んだグラウンドで、プロ野球の公式戦が行われたという歴史は初耳で「あそこで、そんなことがあったのですか」と驚きました。「公立高校の校庭なのに、内野のグラウンドには黒土が入っていて立派でした」と懐かしみ、「グラウンドの近くに部室もあって、ありがたかったです。OB会の力の凄さを感じますね」と、2022年には創部100周年を迎える野球部の“伝統の尊さ”を改めてかみ締めました。

 近年は2015年春の選抜大会で全国制覇を達成した私立敦賀気比の台頭もあり、甲子園への道は容易ではありません。それでも北陸の厳しい冬空の下、73年前に福井県のプロ野球史の扉を開いたグラウンドで、節目となる40回目の晴れ舞台を目指し球児たちが白球を追っています。

【NPB公式記録員 山本勉】

調査協力・天谷宗一郎さん
福井県立歴史博物館
参考文献・「福井県野球物語」福井県立歴史博物館
「福井県立福井商業高等学校野球史」森永忠雄
写真提供・福井県立歴史博物館
福井県立福井商業高等学校